非常食でアルファ米と同じくらい良く登場するのが缶詰です。
重いという点ではハンデがありますが、手を加えずにそのまま開けて食べることが可能という長所があります。
さて、缶詰はできたてよりも賞味期限に近いほうがおいしくなることが多いということをご存じですか?
缶詰の中の食材や調味液がじっくりと混じり合うことで、個人的には安い缶詰でも高級品の味わいで食べることができると思っています。
オイルサーディンや鯖の味噌煮などは、人によっては期限切れの缶詰をわざわざ探す人もいるそうですよ。
他の防災食の場合には、賞味期限が切れると食べるのに躊躇してしまいますが、缶詰は割と安心して食べることができます。
食品衛生法上、食品は全て賞味期限または消費期限を明記する必要があるので記載されていますが、缶詰の場合には相当余裕があるようで、海外では114年前の缶詰も食べることができたという記録があるそうです。
缶詰が食べられるかどうかは次の点に注意する必要があります。
1.缶が錆びたり変形したりしていないこと
2.缶の蓋及び底が膨れたり、押したときにペコペコしないこと
缶詰は基本的には缶詰にしたあとで高温殺菌処理されるので、内部の菌はほぼ死滅します。
ですが、何らかの原因で発酵が進むと、やがて内部にガスがたまって膨らむため、その缶詰が傷んでいるかどうかがわかるというわけです。
ちなみに、世界でもっとも危険な缶詰と呼ばれる「シュールストレミング」は、内部で発酵を進めているために蓋と底がぱんぱんに膨らむそうで、いつ爆発するかわからないために航空機への持ち込みは禁止されているのだとか。
ともあれ、どうかすると避難用持ち出し袋に入れたまま忘れられてしまうこともある非常食。
缶詰であれば、避難先で出してみて、賞味期限切れでがっかりというのは防げるかもしれませんよ。