2024.5.21。午後は浜田市のみのり第二保育園様の職員研修会にお邪魔しました。
今回は講義ではなく、日ごろ疑問に思っている災害対策のあれこれをいろいろと話してみようという防災カフェ形式で、あらかじめいただいた疑問に対して答え、話を広げていきました。
保育園など、社会を支えている施設は、普通のところよりもより速い復旧が求められますが、それを実現するためには、施設職員さんの家庭の災害対策がしっかりとできている必要があります。
家族やおうちの安定があって、初めて安心して仕事ができる。
根性論ではなく、きちんとした備えをしてくださいとお願いしたら、その後お住いの地域での避難や準備など、保育園のみならずご家庭の安全確保についても話がでていました。
ちょうど保育園の非常用持ち出し袋の更新時期で、どうやって運ぶのか、何を持っていくのかについて研修会の後で意見交換されたと聞き、とてもうれしかったです。
防災は、普段の生活の延長線上にあります。職場だけでなく、家庭だけでなく、自分の生活を中心にして準備をしてもらえればと思っています。
今回お話をいただきましたみのり第二保育園の渋江様はじめ、ご参加いただきました先生方に厚く御礼申し上げます。
タグ: 防災カフェ
【活動報告】防災カフェを開催しました
2024年3月15日に益田市高津にある連理松センター様で、高校生のお二人に防災についてお話をさせてもらいました。
お一人は食、もう一人は医療と防災について調べているそうで、防災についての質問を受けました。
あちこち飛んでまとまりのない所長の話を聞くのは大変だったと思いますが、お二人ともしっかりと話を聞いてくれました。
今後の研究がうまくまとまることを願うと同時に、引き続きできる範囲での支援ができるとよいなと思っています。
この度高校生の皆さんとのご縁を作ってくださった連理松センターの職員様に、厚くお礼申し上げます。
また、こういった調査研究のお手伝いもやりますので、興味のある学生さんがいれば、声をかけてみてくださいね。