交通規制に気を付けて

 

チェーン規制が行われている区間でチェーン規制がかかると出される道路標識。

寒くなりました。
雪が降っているところもあるようですが、車をお持ちの方はスタッドレスタイヤをきちんと履いて、安全運転で移動をお願いします。
よく「四輪駆動車だから問題ない」とノーマルタイヤで雪道に突っ込む方がいらっしゃいますが、いくら四輪駆動でも、道路と接しているのはタイヤです。
四輪駆動でも前輪駆動でも、ノーマルタイヤだと駆動形式に関係なく滑ってしまいますので、雪道は必ずスタッドレスタイヤ、またはタイヤチェーンを履くようにしてください。
ところで、冬タイヤ規制は雪の降る場所では普通に行われていますが、今年も大雪で車が動けなくなるような場所ではそれに加えてチェーン規制が行われます。
チェーン規制が該当する区間を走る人は、スタッドレスタイヤに加えてチェーンも持参するようにしてください。
チェーン規制の区間や使えるチェーンの種類など詳しくは国土交通省のウェブサイト内にある「チェーン規制Q&A」をご確認ください。

チェーン規制Q&A(国土交通省のウェブサイトへ移動します)

雪道の交通規制

 雪道を車で走行する際に、平成30年から夏タイヤだろうがスタッドレスタイヤだろうが必ずチェーンを装着しないと通行できない区間が設定されました。
 急勾配の続く区間や、過去に大雪による通行止めのあった場所、トラックや乗用車の立ち往生が発生した区間が対象となっており、石見地方では浜田道の大朝ICと旭ICの間がこの区間に指定されています。

チェーン規制区間の表示看板。

 チェーン規制が始まると、図のような看板が道路脇に登場し、規制区間ではチェーンをつけていない車は通行させてもらえません。今年は暖冬で雪による交通規制を忘れてしまいそうになりますが、今日明日は冬将軍が登場するような予報が出ていますからチェーン規制も登場するかもしれません。浜田道の利用を予定している方は念のため車にチェーンを積んでおいた方がよさそうです。また、チェーンは持っているだけでは規制区間の走行はできませんので、事前に付け方をマスターしておくことをお勧めします。

国土交通省_チェーン規制Q&A(国土交通省のサイトへ移動します)

ハイウェイ交通情報(NEXCO西日本のサイトへ移動します)