自分のデータを知ろう

 防災用品を準備するときに必要となるのは自分自身のデータです。
 例えば、自分が一日にトイレに何回行くのか知っていますか。その回数や大小の回数によって準備すべき簡易トイレの量が変わります。
 また、一日にどれくらいの水分を取るのかによって、準備すべき水の量も変わります。飲む水の量だけで無く、料理に使う量も含めて考えなければいけません。普段料理をしない人は意識しづらいかもしれませんが、味噌汁や料理などでどれくらい水気を取っているかを一度調べてみてください。
 国が一応の基準は示していますが、この基準で準備すると、余ったり足りなかったりと言った状況が間違いなく起こります。「標準的な人」はデータ上にしか存在しないのです。
 例えば、水は成人が一日に必要な量は最低3リットルとされていますが、よく水を飲む人や夏場に汗をかく時期であればこれでは足りないでしょうし、あまり水分を取らない人や冬場の汗をかかない時期であれば、必要とされる最低量は減ります。塩辛いものが苦手な人は、食事が塩気の強いものであれば水の量は増えるでしょうし、その逆もあるでしょう。
 準備するに当たっては、自分のデータを取って、それに従っていろいろなものを準備しておくのがあなたに一番あっている防災と言うことになります。
 例えば「非常食」。とにかく準備したものは一度食べてみること。どうやって作るのか、どれくらいでどんな感じになるのか、味付けはどうか、何よりできあがりが自分の好みかどうか。これらがわかっていないと、いざというときに食事でこんなはずではと落ち込むことになります。災害避難後の生活では、それまでの自分の生活の質をいかに落とさずにすむかが大変重要になりますが、その中でも特に重要と考えているのが食事と排泄です。生活の質を落とさないためにも、あなたが普段どのような生活をしているのか、そして一日に何をどれ位使用しているのかについて、一度しっかりと確認してみてくださいね。