台風や大雨のようなある程度予測できるはずの災害で「逃げ遅れた」ということを割とよく聞きます。
逃げるタイミングを失ってしまったということなのですが、地震のように突然起きるわけではない災害なのに、どうして逃げるタイミングを失ってしまうのか。
答えは簡単で、逃げる判断をする時期をきちんと決めていなかったからです。
逃げるかどうかの判断ができないのですから、逃げられるわけはないし、また逃げるタイミングを失ってしまうのも当然です。
最近よく耳にする「マイタイムライン」ですが、これは災害時の自分の行動計画を作るもので、いざというときにはこれに従って行動すると、少なくとも逃げ遅れることは格段に減ってくると思います。
悩むのは行動計画を作成するときで、本番では作成しておいた行動計画に従って何も考えずに行動するようにします。
そうすることで、その時に判断に迷うという一番時間の無駄な使い方をしなくて済むことになるのです。
実際にマイタイムラインを作ってみると、避難が必要な人、そうでない人でかなり判断することやそのタイミングが異なってきます。
文字どおり「自分の」災害時行動計画を作るのだということが、研修会などで作成してみるとわかると思います。
また、タイムラインに何を書こうかと悩んでしまうことも出てくると思いますので、誰がどんなことを書いているのかを調べてみるのも参考になると思います。
マイタイムラインはあなたの逃げ遅れや準備不足をできる限り無くすために作成するものです。
自分の命を守る、そして生き続けることができるような計画をしっかりと考えてみてくださいね。