災害後にはさまざまなところにいつもとは異なる問題が発生します。
よく起きるのが、支払いの問題。
最近ではスマホ決済やカード決済などで普段は支払いが簡単にできてしまうのであまり意識されませんが、いざ災害が起きると、被災地域の電源や通信が失われてしまうことも多いです。
そうなると、買い物をしようと思っても手元に現金がないと何一つ手に入れることができなくなります。
コンビニによっては対策をしているところもあるようですが、多くは電気や通信が止まってしまったら代替手段は人力ということになっているようです。
そして、高性能なレジは電気や通信環境がなければただの箱なので、人力計算時にはまったく役に立ちません。
おつりもレジからだせませんので、できるだけ細かく、できればちょうどの支払いが要求されてしまいます。
よくある「念のために1万円しまっておいた」というのは、災害時には自分の助けになってくれないこともあるということを知っておいてください。
では、いくらくらい持っていれば良いのかというと、あまり高額になると非常用持ち出し袋などが盗まれてしまうかもしれませんし重たいですから、1~2千円程度をくずして持っておくといいのではないでしょうか。
もちろんある程度は持っている方が安心なので、あとはその人のお財布事情に合わせてと言うことになりますが、そんなにびっくりするほど持っていてもしかたがありません。
あくまでも急場しのぎとして、常に小銭を持ち歩く習慣をつけておきましょう。