活動報告

小学校で防災クラブを開催しました

 2025年6月18日に益田市立高津小学校で防災クラブの第2回目を開催しました。
 今回は経口補水液を実際に作ってみようという話を生徒さんたちをしていたのですが、さまざまな問題によりそれが中止となったため、非常用リュックを作ってみようという内容に急きょ変更されました。
 小学校の4年生から6年生という年齢には少し難しいかなとも思いましたが、それぞれに自分が必要だと思うアイテムたちをリュックに収め、お互いに完成した非常用リュックを確認しあっていました。
 机上でもある程度は必要とするものは確認することができますので、こういった体験も役に立つのではないかと思っています。
 参加してくれた生徒さんたち、担当の先生、当団体のスタッフにこころからお礼申し上げます。

その他最新記事
2025/7/24
弥栄断層見学会を開催しました

 2025年7月24日。益田市美都町のぬくもりの里二川様で、島根大学の向 […]

2025/7/18
オンライン研修会の講師をしました

 2025年7月18日。三重県津市の川合公民館とオンラインで結んで防災研 […]

2025/7/17
イベントの安全講習会の講師をしました

 2025年7月17日。浜田市三隅町の黒沢まちづくりセンターで、かっぱラ […]

  2024.8 以前の活動報告
2024/8/27
【活動報告】高津川にてカヤック&SUP体験会を開催しました
2024年8月25日。島根県内の益田市や津和野町、吉賀町を流れる高津川の...