活動報告

防災研修会の講師をしました

 2025年6月18日におたがいさま益田様主催の防災研修会で講師をしました。
 当日は9名の方にご参加いただき、改訂された益田市のハザードマップの見方を説明し、その後大雨に備えたマイタイムラインを作成してもらいました。
 研修中、さまざまな質問が飛び出して講師の話もかなりあちこちに逸れてしまいましたが、事前準備することで、そんなに災害は怖いものではないということが理解していただけたのではないかと思っています。災害は日本に住んでいる以上日常生活の延長線上にあります。
 いざというときにとりあえず備えたうえで、普段は意識しなくても済むような生活スタイルになれればいいのかなと思っています。
 今回お声がけいただきましたおたがいさま益田の皆様に厚くお礼申し上げます。

追伸:当団体に対しておたがいさま益田の研修依頼をしてくださっていた弥重節子様が先日お亡くなりになられました。これまでの恩情に感謝するとともに、ご冥福をお祈りします。

その他最新記事
2025/6/18
小学校で防災クラブを開催しました

 2025年6月18日に益田市立高津小学校で防災クラブの第2回目を開催し […]

2025/6/18
防災研修会の講師をしました

 2025年6月18日におたがいさま益田様主催の防災研修会で講師をしまし […]

2025/6/15
親子防災ディキャンプを開催しました

 2025年6月15日に浜田市の石見海浜公園様で、親子防災ディキャンプを […]

  2024.8 以前の活動報告
2024/8/27
【活動報告】高津川にてカヤック&SUP体験会を開催しました
2024年8月25日。島根県内の益田市や津和野町、吉賀町を流れる高津川の...