車の燃料の残量に気を付ける

車をシェルターにするには燃料が必要。

 地方では多くの人が車を所有していると思いますが、その車の燃料はしっかりと入っていますか。
 車は燃料がある限り、災害時のシェルターとして機能する能力を持っています。
 また、支援物資の受け取りや買い出し、行方不明者の捜索やちょっとしたお出かけなど、落ち着いてからもさまざまな場面で重要な働きをしています。
 ただ、これも燃料があってこそ。
 燃料がなくなると、単なる鉄の箱と化してしまいます。
 車の燃料は燃料計の残量が半分になったら満タンにするクセをつけておいたほうがいざというときに安心です。
 大規模な災害になると、被災地だけでなく、日本全国で燃料の供給が止まってしまうような事態が考えられます。
 東日本大震災では、直接の影響のなかった地域でも燃料不足が発生し、ガソリンスタンドで給油制限などが行われたことを覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。現在は、東日本大震災のときよりもガソリンスタンドの数が減少しているので、給油制限が行われるとあの時以上に生活に影響が出ることが予想されます。
 ガソリンの残量に気を付けて、できるだけ満タンにしておくようにすることで、少なくとも最初の1日は補給なしでも過ごせるはずです。
 ちょっとしたことですが、これも災害への備えということで、燃料計の残量と補給を意識しておくことをお勧めします。

車の避難は危険かも?

 水害からの避難では、避難勧告が出た段階では基本的に車は避難に使わない方が無難です。
 とはいえ、大雨が降っていて足下に流水の姿が見えると、歩くよりは車の方が安全に見えてしまうのも事実なわけで、実際に氾濫し始めた時期の避難は車を使うという人も多かったりします。
 ただ、多くの場合車が水没したり動けなくなったり流されたりしてしまい、歩くよりも危険な目に遭うこともしばしば。
 では、どうして水の姿が見えたら車を使ってはいけないのでしょうか。

1.車は簡単に流される

 感覚的に車は重量物だと思ってしまいますが、道路に接している面は、実はタイヤの4カ所、それぞれはがき1枚分くらいの大きさしかありません。
 地面に接しているこの部分の排水がうまくいかないと、水に持ち上げられてしまって車のコントロールがきかなくなってしまいます。
 高速道路などで起きることがあるハイドロプレーニング現象が、流水と車の速度、そしてタイヤの溝の状態で発生してしまうことになるのです。
 一度流されてしまうと、車はそのまま勢いに任せて流されていきます。へたをすると、車から脱出できずにそのまま水に呑まれてしまうことも起こり得ます。
 水が道路に溢れている状態では、車はかえって危険なことがあることを知っておいてください。

雨天時に初めてわかる摩耗タイヤの危険性(JAFのyoutubeチャンネルに移動します)

2.車は簡単に沈む

車が流される光景は水害関係の映像を見るとおなじみですが、車は簡単に沈む存在でもあります。
運転席や乗客がいる客室も完全防水ではありませんから、一度沈み始めると中まで水浸しになってしまいます。
最近は電動ウインドウが殆どですから、水で車の電気系統が駄目になってしまうと、ハンマーでもない限りは車から脱出できなくなります。
通勤経路でアンダーパスなどが存在している場合には、よくそこで水に突っ込むことがありますから、経路をよく考えて普段から意識するようにしないといけません。

3.吸気口に水を吸い込んだら終わり

クロスカントリーカーだろうがSUVだろうが、エンジンの燃焼構造は基本的に一緒です。
吸気口に水を吸い込んでしまったら、エンジンは動かなくなります。
よく水の中を移動している軍用車両があったりしますが、車の吸排気系は屋根の上に煙突のように突き出している道具(シュノーケル)があるから水の中をある程度まで移動できるのです。
吸気口が水面下になってしまったら、ほぼ100%動けなくなると思って下さい。

4.渋滞に巻き込まれる

田舎であれ都会であれ、車は道路を使って移動をします。
水が出るとその道路が寸断されてしまうため、あちこちで立ち往生する車が出てきます。
それに巻き込まれてしまうと、どうにも逃げようがなくなります。
早めの行動をすれば、そういった事態に巻き込まれる確率はかなり下がりますので、車で逃げるならとにかく早めの避難が重要です。

 普段はあまり意識していないのが水の怖さだと思いますが、車で被災すると非常に恐ろしい目に遭います。
 たくさん荷物が運べて雨にも濡れず、一時的な避難所の機能としても期待できる自動車。もしも車で避難するのであれば、人よりも早めの避難開始・避難完了をするようにしてください。

車両水没実験 ~増水時を想定した水没テスト~【JAFユーザーテスト】(JAFのyoutubeチャンネルに移動します)

冠水路走行テスト(セダンタイプ)【JAFユーザーテスト】(JAFのyoutubeチャンネルに移動します)

冠水路走行テスト(SUVタイプ)【JAFユーザーテスト】(JAFのyoutubeチャンネルに移動します)