まずは生き残ること

 いざというときに備えて、防災ポーチや非常用持ち出し袋非常用備蓄品などを準備していても、災害から生き残ることができなければ全ては無駄になってしまいます。
 例えば、政府が推奨する備蓄が完全に行われていても、地震で家の下敷きになってしまえばそれを使うことはできません。
 どのような災害であれ、まずは自分が生き残ること。
 そのためには、自分が生き残れる確率を上げるための工夫をしておかなければいけないのです。
 例えば、水没したり山や崖が崩れたりするようなところに住んでいるのであれば、何かあったときにどういう風にどこへ逃げるのかを決めておくだけでも生き残れる確率は上がります。
 また、地震で亡くなった多くの人は家屋や家具の下敷きになっていますから、家屋の耐震補強や家具の固定をしておけば、地震で生き残る確率は上がります。
 また、寝室からは家具を無くしたり、屋根の下敷きになりにくい場所に作ることも有効です。
 ガラスが飛び散らないように窓ガラスにフィルムを貼ったり、長めのカーテンを取り付けたり、照明器具を固定したりすることも大切ですよね。
 日頃からのちょっとした工夫を重ねることで、ちょっとずつ生存確率をあげることが可能になります。
 災害対策は一気にはできないかもしれませんが、少しずつでも対策しておけば、その分だけ生き残れる可能性は高くなります。
 今からでも気がついたところから災害対策を始めて、生き残る手法を考えてみてくださいね。