活動報告

小学校PTAの防災マップ作りの講師をしました

 2025年8月24日に益田市桂ヶ平町の桂平小学校PTA様のご依頼で、地域の通学路の安全点検を目的とした防災マップ作りの講師をしました。小学生のぼうさい探検隊事務局様からタブレットをお借りし、各家族が自分たちの通学経路や家の周りの確認をして、戻ってきてからどのような危険があったのか、どこが安全だったのか、そしてどんな役に立ちそうなものがあったのかについて、参加者の前で発表をしてもらいました。
 家族で一緒に家の周囲や通学路の安全確認をすることはあまりないそうで、参加したご家族からは「昔の災害を思い出した」とか「以外に危険な場所が多かった」「いざというときにどうするのかを家族で共有できるいい機会になった」といった感想をいただきました。
 家族であっても、いざというときのお互いの行動はあらかじめ共有していないとわかりません。
 今回の活動を通して、自分たちの災害対策や安全確保について家族で考えてもらえればいいなと思います。
 お声がけいただきました桂平小学校PTAの皆様に、厚くお礼申し上げます。

その他最新記事
研修会の様子
2025/8/31
連合自治会の防災講演会の講師をしました

 2025年8月31日。邑智郡美郷町の都賀西連合自治会様の避難訓練に併せ […]

2025/8/31
「幸田文さんの暮らし方展」にて防災展示をしました

 2025年8月26日から30日にかけて益田市立図書館で開催された幸田文 […]

2025/8/30
防災ゲームの講師をしました

 2025年8月30日。中国労働金庫益田支店様からのご依頼で、同金庫会員 […]

  2024.8 以前の活動報告
2024/8/27
【活動報告】高津川にてカヤック&SUP体験会を開催しました
2024年8月25日。島根県内の益田市や津和野町、吉賀町を流れる高津川の...