活動報告

小中学生向けアドベンチャーキャンプを開催しました

 2025年8月2日から3日にかけて、益田市匹見町の匹見下公民館様で小中学生向けのアドベンチャーキャンプを開催しました。
 当日は4名の小学生に参加していただき、海水から塩づくりをしたり、段ボールシェルターを作ったり、川や沢の遊び方を体験したり、ご飯を作ったりして楽しみました。

 昨年までは初めての子どもぼうさいキャンプと銘打って「防災×キャンプ」の内容で開催していたのですが、もう少し遊びに振ってもよいのではというご意見をいただきましたので、今年は「キャンプ×野外遊び×防災」という形でプログラムを作ってみました。
 PR不足であまり参加者は多くありませんでしたが、それでも参加してくれた子供さんたちはおおはしゃぎで川やご飯、山遊びと楽しんでくれていたようです。
 自然を知らなければ防災も理解できないというのが理事長の考えですが、できるだけ自然の中でさまざまな体験ができるプログラムをこれからも組んでいきたいと思いますので、よかったらご参加ください。
 ご参加いただきました皆様、参加を許可し、送迎してくださった保護者の皆様、スタッフの皆様、そして会場を快く貸してくださりました匹見下公民館様、2日間さまざまなバックアップをしてくださいました同館スタッフの寺西様に厚くお礼申し上げます。

その他最新記事
研修会の様子
2025/8/31
連合自治会の防災講演会の講師をしました

 2025年8月31日。邑智郡美郷町の都賀西連合自治会様の避難訓練に併せ […]

2025/8/31
「幸田文さんの暮らし方展」にて防災展示をしました

 2025年8月26日から30日にかけて益田市立図書館で開催された幸田文 […]

2025/8/30
防災ゲームの講師をしました

 2025年8月30日。中国労働金庫益田支店様からのご依頼で、同金庫会員 […]

  2024.8 以前の活動報告
2024/8/27
【活動報告】高津川にてカヤック&SUP体験会を開催しました
2024年8月25日。島根県内の益田市や津和野町、吉賀町を流れる高津川の...