活動報告

保育園の保育士向け防災研修会の講師をしました

 2025年2月8日、益田市にある川登保育園様で園所属の保育士様向け防災研修会の講師をしました。
 災害とは何か、避難訓練はどうして火事と地震なのか、火事や地震の発生後の園児の安全確保の方法、自分自身のご家族の安全確保、そして地震発生時の自分の行動についての洗い出しなどをしてもらい、短い時間でしたがたくさんの伝えたいことをお伝えさせていただきました。
 保育士さんたちはかなり熱心に聞いてくださり、今回もいろいろなご質問をいただき、講師のわかる範囲で回答をさせていただきました。
 防災研修会の講師がいくら一生懸命伝えても、受け入れてもらえなければ空回りです。一生懸命聞いてくださった保育士の先生たちのお役に立てるといいなと思いながら、研修を終了させていただきました。
 日々に追われると、なかなか災害のことまでは意識が向かないものです。いろいろな研修やスキルアップで大変だと思いますが、防災についても引き続き知ってほしいなと思います。
 今回お声がけいただきました川登保育園様、そして参加していただきました保育園の皆様に厚くお礼申し上げます。

その他最新記事
やりたいことリスト
2025/5/15
小学校の防災クラブを開催しました

2025年5月14日。益田市立高津小学校で第1回の防災クラブを開催しまし […]

2025/5/3
フリーマーケットに出展しました

2025年4月27日に浜田市の石見海浜公園で開催されたフリーマーケット「 […]

ハザードマップ研修会の様子
2025/4/27
ハザードマップの読み解き研修会をしました

2025年4月26日、益田市のアウトドアベースSUNPO様でハザードマッ […]

  2024.8 以前の活動報告
2024/8/27
【活動報告】高津川にてカヤック&SUP体験会を開催しました
2024年8月25日。島根県内の益田市や津和野町、吉賀町を流れる高津川の...