活動報告

防災講演会の講師をしました

 2025年1月25日。益田市の中西公民館で防災講演会の講師をしました。
 自然災害はいつ起きるかわかりません。ここ数年は大雨、大型台風、地震、土砂災害など、さまざまな自然災害が起きやすくなっており、災害に対してきちんと知識を得て、正しく怖がることは非常に重要なことになってきています。
 会場の中西公民館は益田市の指定避難所になっており、地形的にも非常に安心できるところなのですが、避難所用の資機材については充分ではありません。


 そのため、避難が必要な場合にはいかに自分が避難所生活を送るために必要なものを持っていけるのかがカギになります。避難所の理想と現実を展示で見てもらいながら、実際に自分で避難するとしたらどのようにしたらよいのかについて、少しでも考える機会になったのであればうれしいです。
 お声がけいただきました中西公民館、中西まちづくり協議会の皆様、当日ご参加いただきました皆様に、こころから感謝いたします。

その他最新記事
2025/3/20
外あそびごはんの会を開催しました

 3月20日に、益田市高津町上市の高津川河川敷のやぶさめ公園で春の外あそ […]

2025/3/6
人権と防災についての研修会講師をしました

 2025年3月6日。益田市の益田公民館で開催された人権と防災についての […]

2025/2/24
子どもぼうさいキャンプを開催しました

 2025年2月22日から24日にかけて、益田市美都町宇津川にあるぬくも […]

  2024.8 以前の活動報告
2024/8/27
【活動報告】高津川にてカヤック&SUP体験会を開催しました
2024年8月25日。島根県内の益田市や津和野町、吉賀町を流れる高津川の...