活動報告

防災研修会の講師をしました

 2025年7月4日。益田市の社会福祉センターで益田市社会福祉法人連絡会様主催の研修会で防災についてのお話をさせていただきました。
 今回の研修テーマは「社会福祉法人と地域貢献」。社会福祉法人は普段活動をしているだけでしっかりと地域貢献をされているのですが、災害発生時には普段の業務と、災害時の業務の両方が発生する場合があります。自分の法人でどのようなことができるのか、また、普段から地域とどうかかわっていくのかについて、ちょっとだけ災害時行動計画やBCPのことを絡めながらお話をしました。
 社会福祉法人様は普段でも手一杯でお仕事していると思うのですが、BCPに災害後の行動計画をわかりやすく明記しておくことで地域を助けたり、地域に助けてもらったりすることができます。
 今回の研修を通じて、少しでもそのことを考えるきっかけになったならいいなと思っています。
 ご参加いただきました皆様、そして益田市社会福祉法人連絡会事務局の益田市社会福祉協議会様に厚くお礼申し上げます。

その他最新記事
2025/7/24
弥栄断層見学会を開催しました

 2025年7月24日。益田市美都町のぬくもりの里二川様で、島根大学の向 […]

2025/7/18
オンライン研修会の講師をしました

 2025年7月18日。三重県津市の川合公民館とオンラインで結んで防災研 […]

2025/7/17
イベントの安全講習会の講師をしました

 2025年7月17日。浜田市三隅町の黒沢まちづくりセンターで、かっぱラ […]

  2024.8 以前の活動報告
2024/8/27
【活動報告】高津川にてカヤック&SUP体験会を開催しました
2024年8月25日。島根県内の益田市や津和野町、吉賀町を流れる高津川の...