活動報告

初めてのディキャンプを開催しました

 2025年6月29日(日)。益田市美都町のみと自然の森にて、小中学生向けの「初めてのディキャンプ」を開催しました。当日は27名の参加者の皆様と、自然観察やブルーシートシェルターづくり、火起こし、ご飯炊き、そして川遊びとさまざまな自然体験をしてもらいました。

 自然の中での遊び方がわからないというお話もよくうかがうのですが、参加してくれた子ども達は山や川で全力で遊んでくれ、遊べる環境を作ってやることも大切なのかなと考えてしまいました。
 親世代も自然遊びはやっていなかった人も多いので、これから親子でアウトドアで遊べるような企画もしていけたらいいなと考えています。
 今回ご参加いただきました皆様、そしてお手伝いしてくれたスタッフの皆さんにこころから感謝します。また、このイベントは子どもゆめ基金様の助成により実現させることができました。この場をお借りして、助成を認定してくださった子どもゆめ基金様に感謝いたします。ありがとうございました。

Instagramの動画はこちら

その他最新記事
2025/7/24
弥栄断層見学会を開催しました

 2025年7月24日。益田市美都町のぬくもりの里二川様で、島根大学の向 […]

2025/7/18
オンライン研修会の講師をしました

 2025年7月18日。三重県津市の川合公民館とオンラインで結んで防災研 […]

2025/7/17
イベントの安全講習会の講師をしました

 2025年7月17日。浜田市三隅町の黒沢まちづくりセンターで、かっぱラ […]

  2024.8 以前の活動報告
2024/8/27
【活動報告】高津川にてカヤック&SUP体験会を開催しました
2024年8月25日。島根県内の益田市や津和野町、吉賀町を流れる高津川の...