お知らせ

2025.10.25-26防災車中泊体験会が開催されます

 最近の大災害では、避難所に入れずやむを得ず自家用車に避難する方や、ペットがいるなどの理由で車中泊を選択する人が増えています。

しかし、適切な知識や準備のない車中泊では、健康被害や生活上のさまざまなリスクが発生することが見えてきました。

今回は、災害時の車中泊をお試しで体験してみて、実際に起きた時に何が必要なのかやどのようなことに気をつけないといけないかなどを一緒に考えてみる体験会です。ご自身の車で車中泊体験をするとしたら、あなたはイメージができますか?

今回の車中泊体験会は匹見峡温泉やすらぎの湯様の全面協力で、自分の車の中で眠れなかった場合に備え、一部施設内(大広間になります)で避難所のような体験就寝することや、就寝前に入浴できる特典付き!

秋の紅葉を見るついでに、防災について少しだけ考え、体験してみませんか?

あなたのお申し込みをお待ちしております。

なお、本体験会は事前申し込み制で先着順です。当日の参加はできませんのでご了承ください。

また、お支払い完了後は準備の都合上、参加者都合による返金はできませんのでご承知ください。

                      記

  1. 開催日時:2025年10月25日(土)14:00受付開始 翌26日(日)10時終了予定
  2. 会場:匹見峡温泉やすらぎの湯(益田市匹見町匹見イ713)
  3. 対象:自分で車両を会場に持ち込むことができる方で、防災に関心のある方、車中泊避難に備えたい方、車中泊体験を試してみたい方
  4. 定員:10組(先着順)
  5. 参加費:5,000円・人(体験プログラム料、夕食・朝食の非常食体験、温泉入浴料等)
  6. 持参物:自家用車、寝具(寝袋、毛布、マットなど)、洗面用具、着替えその他各自で自分が必要だと思う車中泊のための装備

■タイムスケジュール

10月25日(土)

 14:00~14:30 受付

 14:30~15:30 座学「車中泊時の健康リスクと注意点」

 15:30~16:00 座学「実際の車中泊避難の注意点」

 16:00~17:30 実習「今夜の寝床を作ろう!」

 17:30~18:00 お互いの寝床見学会

 18:00~19:00 非常食体験会

 19:30~20:00 入浴、就寝準備

 20:00~      自由時間 

10月26日(日)

 7:00~7:30 起床、身支度、健康チェック

 7:30~8:30 実習「避難所の朝ご飯」

 8:30~9:30 ワークショップ「車中泊チェックリストを作ろう」

 9:30~10:00 振り返りとアドバイス

主催:特定非営利活動法人石西防災研究所

共催:日本防災士会島根県支部

協力:匹見峡温泉やすらぎの湯

お申し込み先リンク:https://20251025shachuhaku.peatix.com/view

その他最新記事